しゃぼん玉、飛ばそう~
2021.10.01(金)
コスモスみたいなダリア
コスモスに見えたけど
これもダリアのようです。
スポンサーサイト
花
▲
2021.10.02(土)
オレンジ色のダリア
最近はオレンジ色がお気に入り?
よくオレンジ色が目につきます。
花
▲
2021.10.03(日)
白とピンク
七五三の時に付けたかんざしみたいです。
ちょっと懐かしかったり(汗)
花
▲
2021.10.04(月)
彼岸花
柵の向こうに四段になって咲いてる彼岸花見つけた。
これも面白いな!
花
▲
2021.10.05(火)
可憐に・・
花びらの裏表の色が違うみたいです。
ちょっと不思議
花
▲
2021.10.06(水)
黄色いダリア
ポンポンダリア?
小さめでまん丸くて可愛い
花
▲
2021.10.07(木)
花びら
ダリアの花びらは神秘的です。
見ていて飽きません。
花
▲
2021.10.08(金)
青い空
坂道をてくてく歩いてると
ふと空が気になった。
見上げると白樺と青い空
風景
▲
2021.10.09(土)
紅葉の始まり
薄っすら紅葉が始まってる
これからが楽しみです。
風景
▲
2021.10.10(日)
赤蕎麦畑
赤い蕎麦の花が見たくて
長野県まで行ってきました。
風景
▲
2021.10.11(月)
青い空へ
薄いピンク色と
濃いピンク色の蕎麦の花はとっても可愛いお花です。
花
▲
2021.10.12(火)
一面真っ赤
一面真っ赤は圧巻でした。
風景
▲
2021.10.13(水)
花いっぱい
香りはしなかった気がしますが
このぎっしり咲いてるお花は癒されます。
風景
▲
2021.10.14(木)
遠くの山と・・
遠くの山が見えて益々開放的
ここからの眺めが最高に素敵でした。
風景
▲
2021.10.15(金)
白い花も・・
ちらほら白い蕎麦の花も咲いてる
ピンク色のお花と仲良しって感じです。
花
▲
2021.10.16(土)
遠くの山と・・♯2
迫りくる蕎麦の花
幸せな気分になりました。
風景
▲
2021.10.17(日)
赤い花
蕎麦の花、赤いと言っても
薄いピンク色と濃いピンク色
暖かい気持ちになります。
花
▲
2021.10.18(月)
赤、緑、青
今年は残念ながら赤蕎麦を食べられませんでした。
来年はまたここに来て赤蕎麦を食べて来ようと思います。
風景
▲
2021.10.19(火)
一沼
志賀高原
一沼へ紅葉を見に来ました。
風景
▲
2021.10.20(水)
すっかり紅葉
ちょうど見ごろ
白樺と紅葉が素敵・・
風景
▲
2021.10.21(木)
丸池
丸池にちょっと寄ると
この赤い木が目に止まりました。
風景
▲
2021.10.22(金)
蓮沼
ここもちょうど見ごろ
遠くの山も色づいています。
風景
▲
2021.10.23(土)
睡蓮の葉
蓮沼の睡蓮の紅葉が楽しみでした。
今年も見られてよかった。
葉
▲
2021.10.24(日)
横手山
ドライブインでちょっと一休み
ここからの眺めも楽しみです。
真冬のコートを持って行って正解です。
風が強くてとにかく寒かった。
風景
▲
2021.10.25(月)
武具脱の池
渋峠から草津方面へ行く途中で気になっていた風景
小さな池は霧の中でひっそりと・・
風景
▲
2021.10.26(火)
武具脱の池・・♯2
木道を歩いていくと
もっと小さな池があった。
風景
▲
2021.10.27(水)
靄立ち込めて・・
山の天気はコロコロ変わって
靄が立ちこめていました。
風景
▲
2021.10.28(木)
靄立ち込めて・・♯2
志賀高原の紅葉
一沼は何度来ても飽きません。
風景
▲
2021.10.29(金)
コスモス
コスモスの季節
さとには耕園へ
花
▲
2021.10.30(土)
コスモス・・♯2
コスモスの種類で
この種類が一番好きです。
花
▲
2021.10.31(日)
マム
季節によって色々なお花が見られる さとには耕園
この日はマムというまあるい菊の花がカラフルに咲いていました。
花
▲
プロフィール
Author:yokko
FC2ブログへようこそ!
カレンダー
09
| 2021/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
最新記事
映り込み (10/02)
ホテイアオイの花 (10/01)
薄紫色輝いて・・ (09/30)
ホテイアオイ (09/29)
屏風岩・・♯2 (09/28)
静かな流れ (09/27)
屏風岩 (09/26)
山と空と・・ (09/25)
蕎麦畑 (09/24)
蕎麦の花 (09/23)
月別アーカイブ
2023/10 (2)
2023/09 (30)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (24)
2022/08 (23)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (20)
2020/01 (1)
2019/12 (28)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (25)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (28)
2016/12 (31)
2016/11 (30)
2016/10 (28)
2016/09 (27)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (27)
カテゴリ
未分類 (114)
風景 (1303)
空 (9)
花 (1039)
イルミネーション (49)
葉 (113)
スナップ (74)
雫 (15)
花火 (35)
動物 (6)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
「水元公園」検定委員会
NULL
ボンボン彩
なごみの部屋♪
のんびりと…すきなこと
森羅の渓
a.table
ちょっとだけ、さとりん村
管理画面
このブログをリンクに追加する
FCカウンター