しゃぼん玉、飛ばそう~
2021.08.01(日)
コリウスのある風景
折りたたみ自転車を持って
武蔵丘陵森林公園へ
スポンサーサイト
風景
▲
2021.08.02(月)
白いムクゲ
汗だくだくで自転車を走らせてると
木蔭で涼し気に咲いてる白いムクゲを見つけた。
花
▲
2021.08.03(火)
ダリア
規則正しい花びらに
見入ってしまいます。
花
▲
2021.08.04(水)
ダリア・・♯2
近寄ってじっくり見たくなります。
ダリアの花びら、神秘的です。
花
▲
2021.08.05(木)
カラフルな実
ウワミズザクラという実だそうです。
カラフルな実がたわわに付いています。
未分類
▲
2021.08.06(金)
ナツズイセン
咲きだしたナツズイセン
夏まった中の暑い季節に元気に咲いてる
花
▲
2021.08.07(土)
ヒマワリ
夏はやっぱりヒマワリ
花
▲
2021.08.08(日)
ヒマワリ・・♯2
こっちを見て笑ってる
そんな感じにみえました。
花
▲
2021.08.09(月)
蕾
蓮の花
まだ蕾がたくさん
まだまだ楽しめそうです。
花
▲
2021.08.10(火)
サギソウ
名前通り、サギが飛んでるように見えます。
花
▲
2021.08.11(水)
ラベンダー畑
ここはたんばらラベンダーパーク
遅咲きのラベンダーが咲きだしていました。
風景
▲
2021.08.12(木)
ミソハギ
今の季節
ミソハギも見ごろです。
花
▲
2021.08.13(金)
アナベル
まだ、アナベルが咲いています。
後ろの花は
サルビアとマリーゴールド
花
▲
2021.08.14(土)
守られて・・
白いラベンダー
紫色のラベンダーに守られてる
花
▲
2021.08.15(日)
RENさん
ケーナ奏者、RENさん
ラベンダーパークだけじゃなくて
ゆりパークやあちこちで演奏しているようです。
スナップ
▲
2021.08.16(月)
これもラベンダー?
ここに何度も来ているのに
ラベンダーの種類が覚えられません。
花
▲
2021.08.17(火)
小さなヒマワリ
ラベンダーとアスチルベ
小さなヒマワリが嬉しそうに咲いてる
花
▲
2021.08.18(水)
白いラベンダー
たんばらラベンダーパーク
ここには早咲き、遅咲き、白にピンクと
色々なラベンダーが見られます。
また来年も来たいところです。
花
▲
2021.08.19(木)
オレンジ色いっぱい
ここは市場坂
キツネノカミソリが咲く季節になりました。
風景
▲
2021.08.20(金)
キツネノカミソリ
一輪一輪をじっくり見ると
とっても可愛いです。
花
▲
2021.08.21(土)
白いキツネノカミソリ
ここに一本だけ咲いてると教えていただき、
特別に近くまで行って撮らせていただきました。
花
▲
2021.08.22(日)
淡く・・
薄いオレンジ色のキツネノカミソリ
また違った雰囲気です。
花
▲
2021.08.23(月)
ひまわり畑
ここは権現堂
10万本のひまわりが咲いているというので行って見ました。
風景
▲
2021.08.24(火)
花びらに・・
この日は雨が降ったり、止んだり
ヒマワリの花びらに雫ついて・・
花
▲
2021.08.25(水)
涼し気に・・
桜の木が並ぶ風景
木蔭で涼しい風が吹きます。
風景
▲
2021.08.26(木)
レンゲショウマ達
お天気が悪かったけど
御岳山までレンゲショウマ見てきました。
花
▲
2021.08.27(金)
蜘蛛の巣と・・
レンゲショウマには
いつも蜘蛛の糸が付いています。
大きな蜘蛛の巣がそばにありました。
花
▲
2021.08.28(土)
しっとりと・・
この日も雨が降ったり止んだり・・
雫ついて、しっとり
花
▲
2021.08.29(日)
強清水の滝
たんばらラベンダーパークの帰りに車を止めて見ました。
薄っすら霧が漂っていました。
風景
▲
2021.08.30(月)
ブルーインパルス
8月24日、パラリンピック開幕
ブルーインパレスが飛ぶというので撮影へ
スカイツリーと撮る時はもう遠くへ・・
薄っすらスモークが残っています。
見る事が出来てよかった。
スナップ
▲
2021.08.31(火)
キレンゲショウマ
キレンゲショウマというお花が咲いてると・・
上三依水生植物園へ行ってきました。
花
▲
プロフィール
Author:yokko
FC2ブログへようこそ!
カレンダー
07
| 2021/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
最新記事
映り込み (10/02)
ホテイアオイの花 (10/01)
薄紫色輝いて・・ (09/30)
ホテイアオイ (09/29)
屏風岩・・♯2 (09/28)
静かな流れ (09/27)
屏風岩 (09/26)
山と空と・・ (09/25)
蕎麦畑 (09/24)
蕎麦の花 (09/23)
月別アーカイブ
2023/10 (2)
2023/09 (30)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (24)
2022/08 (23)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (20)
2020/01 (1)
2019/12 (28)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (25)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (28)
2016/12 (31)
2016/11 (30)
2016/10 (28)
2016/09 (27)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (27)
カテゴリ
未分類 (114)
風景 (1303)
空 (9)
花 (1039)
イルミネーション (49)
葉 (113)
スナップ (74)
雫 (15)
花火 (35)
動物 (6)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
「水元公園」検定委員会
NULL
ボンボン彩
なごみの部屋♪
のんびりと…すきなこと
森羅の渓
a.table
ちょっとだけ、さとりん村
管理画面
このブログをリンクに追加する
FCカウンター