2020.08.01(土)

小湊鉄道の月崎駅
風鈴が下がってる。
スポンサーサイト
2020.08.02(日)

その時ちょうど電車が・・
10人くらいの団体さんが降りてきました。
2020.08.03(月)

風鈴が揺れてる
涼し気です。
2020.08.04(火)

薄暗い森の中にひっそりと・・
ナツズイセンが咲く頃になっています。
2020.08.05(水)

薄いピンク色が
可憐で可愛いです。
2020.08.06(木)

上発知の枝垂れ桜
今は緑の葉で覆われていました。
2020.08.07(金)

綺麗な紫陽花が咲いてる
もっと違う角度!と思って行くと
小さなせせらぎが見えた。
2020.08.08(土)

この日は小雨降る日
靄がかった強清水が幻想的でした。
2020.08.09(日)


この日、関東地方の梅雨明けでいいお天気に!
長野県まで行ってきました。
2020.08.13(木)



小物屋さんは
可愛い珍しいものでいっぱいでした。
五平餅、食べればよかった!
2020.08.14(金)



店先に昔のかご?
現代に疲れたら
また来てみたいところです。
2020.08.15(土)

ここは武蔵丘陵森林公園
折りたたみ自転車を持ち込んで
あちこち走りまわってきました。
2020.08.16(日)

閉園時間が近づいてきて・・
もう少し時間をかけて撮りたかった場所でした。
2020.08.17(月)

今回はこのお花が目的でした。
森深くに咲くレンゲショウマはとっても可憐でした。
2020.08.18(火)

お弁当を食べようと運動広場へ
奥の方に小さめのヒマワリ
2020.08.19(水)

桜の葉がほんのり色づいてる
秋が近くまで?
2020.08.20(木)

桜の木のそばに何本か彼岸花が・・
この公園は夏だったり秋が始まっていたり・・
折りたたみ自転車で風を感じて楽しい一日でした。
2020.08.21(金)

ここは美ヶ原高原
真っ青な空と山々
広々した風景に癒されました。
2020.08.22(土)

涼しいから
車を止めてシートを広げて
くつろいでる家族がいました。
2020.08.23(日)

涼しげな滝を見ていると
暑さを忘れそうです。
2020.08.24(月)

美ヶ原高原
日差しが強くて暑い一日
標高2000メートル
風は涼しくて心地良かった。
2020.08.25(火)

久々、水元公園を散策
陽に輝くネコジャラシがこっちを見てる
2020.08.26(水)

もみじが紅葉してる
秋がもうすぐ
2020.08.27(木)

メタセコイヤの木の足元に伸びる
光りと影を見るのが好きです。
2020.08.28(金)

暑さに強いお花なんですね。
マリーゴールド、あいみょんの歌が浮かびます。
2020.08.29(土)


埼玉県の川越にも
タイムスリップしたみたいなところがあります。
2020.08.30(日)


瓦屋根の作りが立派すぎて
何度もウロウロしてしまいました(汗)
2020.08.31(月)


今回は暑さの中の散策
もう少し涼しくなってからの散策もいいかな!