2019.03.01(金)

道の駅下賀茂温泉花の湯
足湯に浸かってほっこりしてきました。
スポンサーサイト
2019.03.02(土)

河津桜ばかり撮っていたら
菜の花が私も入れて!って言ってるみたいです。
2019.03.03(日)

7分咲きって感じの頃に
来れてよかったなぁ~
2019.03.04(月)

節分をだいぶ過ぎてから
見頃を迎えたセツブンソウ
2019.03.05(火)

セツブンソウ普通は花びらが5枚か6枚?
でもこれは10枚?
ちょっと変わってるセツブンソウ見つけた。
2019.03.06(水)

一見、冬の風景
そこに梅やロウバイの花
冬から春への風景
2019.03.07(木)

この薄緑色が
春の香り
2019.03.08(金)

十月桜が
ひっそり咲いてた。
2019.03.09(土)

今年もしだれ梅、見られました。
すこ~し薄緑色なんですよね。
2019.03.10(日)

赤と白が一緒に咲くって
ちょっと不思議です。
2019.03.11(月)

あちこちで咲きだした梅の花
白梅も紅梅も・・
2019.03.12(火)

紅梅にもいろいろある?
よ~く見ると花びらがたくさん・・
2019.03.16(土)

菜の花がいっぱい咲いてる
夕暮れの菜の花畑
2019.03.17(日)

つくしが出始めてる
春を感じます。
2019.03.18(月)

ひらひら、ふあふあ
ピントがないけど、クリスマスローズです。
2019.03.19(火)

これ、
白いオオイヌノフグリ
2019.03.20(水)

紫色のクロッカス
陽に輝いてる
2019.03.21(木)

梅の木を上から見下ろす
ここは秋間梅林
2019.03.22(金)

ピンクと白の梅の木
並んで迎えてくれているようです。
2019.03.23(土)



この日は真っ青な空でいいお天気
梅は5分咲き?
満開はも少し先のようです。
2019.03.24(日)

赤い梅の花の中に
白い梅の花
ちょっと不思議?
2019.03.26(火)

梅の花とオオイヌノフグリに囲まれて
ホトケノザが楽しそう
2019.03.29(金)

真っ黒い煙が
空を染める
2019.03.30(土)

雨に降られて
少しだけ雫が付いてる
2019.03.31(日)

コブシの花でしょうか?
白い花が青い空へと・・