しゃぼん玉、飛ばそう~
2018.12.01(土)
丸の内から日比谷
先日、イルミ撮りと飲み会のお誘いしていただきました。
丸の内と日比谷までのイルミ撮りに行ってきました。
スポンサーサイト
イルミネーション
▲
2018.12.02(日)
丸の内から日比谷・・♯2
待ち合わせはKITTE
大きなツリーも今年も見られました。
イルミネーション
▲
2018.12.03(月)
丸の内から日比谷・・♯3
あちこち案内していただき
その後の飲み会
楽しい時間でした。
イルミネーション
▲
2018.12.04(火)
彩る
くねった面白い木の向こうに見えた
三色の紅葉
風景
▲
2018.12.05(水)
光りが見てる
小さな手を思いっきり広げたような紅葉の葉
遠くで光りが見てる
葉
▲
2018.12.06(木)
彩り
木々の間から見える紅葉はカラフル
風景
▲
2018.12.07(金)
黄葉
真っ赤になる前の
黄色やオレンジ色
これも素敵な黄葉
葉
▲
2018.12.08(土)
赤紫色の葉
真っ赤に染まる前の
赤紫色のもみじは、色んな色が見える
葉
▲
2018.12.09(日)
緑と赤
紅葉の葉は
可愛くて何枚撮っても飽きません。
葉
▲
2018.12.10(月)
赤く染まる
木を取り巻くような紅葉
着飾っているようです。
風景
▲
2018.12.11(火)
七色
部屋の中で見つけた光り
あまりにも綺麗で家事の手を止めて
カメラを取り出した。
未分類
▲
2018.12.12(水)
冬の花火
お台場で12月毎週土曜日に10分間花火が上がります。
これは第一週の花火
潮風公園側からの撮影です。
花火
▲
2018.12.13(木)
山門から
東漸寺の山門
何度もここへ来てるのに
山門から見る紅葉は初めてです。
風景
▲
2018.12.14(金)
見頃
鐘つき堂の横の紅葉も
見頃でした。
風景
▲
2018.12.15(土)
冬の花火・・♯2
第ニ週の土曜日
場所を少し移動
レインボーブリッジの真ん中に花火
花火
▲
2018.12.16(日)
中門も
中門のまわりの紅葉も
綺麗に色づいています。
風景
▲
2018.12.17(月)
目隠し
紅葉で目隠ししてるみたい。
風景
▲
2018.12.18(火)
冬の花火・・♯3
この日は早めに到着
一時間前から波打ち際に三脚を設置
花火
▲
2018.12.19(水)
どこもかしこも・・
目の高さより低い紅葉
どこもかしこも綺麗な紅葉
風景
▲
2018.12.20(木)
中門も・・♯2
東漸寺には二つの中門があります。
うん?中門って言わないのかな?
風景
▲
2018.12.21(金)
冬の花火・・♯4
始まる頃に後ろにたくさんの人
一番前にいるのが、悪い気がしました。
花火
▲
2018.12.22(土)
見上げて・・
見上げて見る紅葉も
これまた素敵!
風景
▲
2018.12.23(日)
影
いいお天気
影もウキウキ
葉
▲
2018.12.24(月)
真っ赤一色
帰り際に見た、ここからの紅葉が
一番真っ赤!
風景
▲
2018.12.25(火)
夜の街
有楽町から銀座
夜の街を歩いてみました。
スナップ
▲
2018.12.26(水)
夜の街・・♯2
銀座、平日の夜は
人並も少な目
お店も20時や21時に閉店してました。
スナップ
▲
2018.12.27(木)
水仙いっぱい
江月水仙ロード
満開と聞いて実家の帰り
ちょっとだけ寄ってきました。
風景
▲
2018.12.28(金)
雨に濡れて
今年の開花は早いようです。
雨に濡れたスイセンが可愛いです。
花
▲
2018.12.29(土)
池の中
冬の景色が
池の中に映り込んでいる
風景
▲
2018.12.30(日)
仲間
一緒に写真を撮ってる仲間です。
今年一年いろいろ、ありがとうございました。
来年もよろしくね。
風景
▲
2018.12.31(月)
十月桜
新年に向けて・・
もっともっと写真を撮りたい!
花
▲
プロフィール
Author:yokko
FC2ブログへようこそ!
カレンダー
11
| 2018/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
最新記事
映り込み (10/02)
ホテイアオイの花 (10/01)
薄紫色輝いて・・ (09/30)
ホテイアオイ (09/29)
屏風岩・・♯2 (09/28)
静かな流れ (09/27)
屏風岩 (09/26)
山と空と・・ (09/25)
蕎麦畑 (09/24)
蕎麦の花 (09/23)
月別アーカイブ
2023/10 (2)
2023/09 (30)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (24)
2022/08 (23)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (20)
2020/01 (1)
2019/12 (28)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (25)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (28)
2016/12 (31)
2016/11 (30)
2016/10 (28)
2016/09 (27)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (27)
カテゴリ
未分類 (114)
風景 (1303)
空 (9)
花 (1039)
イルミネーション (49)
葉 (113)
スナップ (74)
雫 (15)
花火 (35)
動物 (6)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
「水元公園」検定委員会
NULL
ボンボン彩
なごみの部屋♪
のんびりと…すきなこと
森羅の渓
a.table
ちょっとだけ、さとりん村
管理画面
このブログをリンクに追加する
FCカウンター