しゃぼん玉、飛ばそう~
2018.11.01(木)
御射鹿池
なぜか、ここにまた来たかった。
来れてよかった。
スポンサーサイト
風景
▲
2018.11.02(金)
コスモス畑
コスモスアリーナ吹上
今年は台風の影響で横倒しになった痕跡があちこち
でも、一面ピンク色の風景が見られて
よかった!
風景
▲
2018.11.03(土)
光りと一緒
真っ青な空でいいお天気
こんな日は太陽と一緒に下から・・
花
▲
2018.11.04(日)
映り込んで・・
久々に水元公園
紅葉もだいぶ進んで
穏やかな川面に空が映る
風景
▲
2018.11.05(月)
雲いっぱい
青い空に白い雲がいっぱい
今年の紅葉はちょっと、くすんでる?
風景
▲
2018.11.06(火)
五色沼
ここは毘沙門沼
雨が降り出して、綺麗なエメラルドグリーンが
よく見えない。
風景
▲
2018.11.07(水)
猪苗代湖
高速を降りると見えてくる猪苗代湖
雲の間から青い空が微かに見える
風景
▲
2018.11.08(木)
彩り豊かに・・
ここは裏磐梯
雨に濡れてしっとり
風景
▲
2018.11.09(金)
彩り豊かに・・♯2
この近辺だけで
紅葉十分堪能できました。
風景
▲
2018.11.10(土)
パッチワークの山
帰り際
車を走らせてると見えてくるパッチワークの山
ちょうど果物を売ってるお店に車を止めて撮影
何も買わないのは悪いので
あまり聞いたことのない種類のリンゴをお土産に買いました。
甘くて美味しかった!
風景
▲
2018.11.11(日)
靄の朝
この日は
思ってもいなかった靄に出会えた。
風景
▲
2018.11.12(月)
靄漂って・・
遠くに見えた風景
靄が漂ってる。
風景
▲
2018.11.13(火)
一羽
なんの鳥かは、わかりません。
飛び立つところを撮れ!と言われたけど
私の腕では無理です(汗)
動物
▲
2018.11.14(水)
ねこじゃらし
朝陽に輝くねこじゃらし
5人並んで撮ったね!
未分類
▲
2018.11.15(木)
朝陽キラリ・・
今年は寒さが弱いみたいで
早朝に出かけても
寒さをあまり感じません。
風景
▲
2018.11.16(金)
よさこい
お台場で開催されたよさこい
原宿でも見たグループが
ちょうど見られてラッキーでした。
スナップ
▲
2018.11.17(土)
よみうりランド
今年もよみうりランドへ
カラフルなイルミネーションにテンションが上がります。
イルミネーション
▲
2018.11.18(日)
よみうりランド・・♯2
今年は寒さに震えることなく
快適に撮影できました。
イルミネーション
▲
2018.11.19(月)
光りのトンネル
次々と変わるトンネルのイルミネーションの模様
人が途切れる事がないので
思うように撮れない(泣)
イルミネーション
▲
2018.11.20(火)
噴水ショー
始まる前から、みんな座って待ってる
カラフルな噴水に声援が上がる
イルミネーション
▲
2018.11.21(水)
柿の木
あちこちで見かける柿の木
オレンジ色が華やか?
未分類
▲
2018.11.22(木)
小さな駅
ここは上総大久保駅
手前の銀杏、今年は塩害の影響で
黄色に変わる前に枯れ始めています。
風景
▲
2018.11.23(金)
小湊鉄道
思いもよらず、トロッコ列車が戻ってきた。
カメラを向けると
乗ってる人が手を振ってくれた。
風景
▲
2018.11.24(土)
吊り橋
花貫渓谷へ
早朝でも、駐車場はいっぱいです。
風景
▲
2018.11.25(日)
吊り橋・・♯2
紅葉、見ごろと言えば見ごろ
色づき始めと言えば色づき始め
風景
▲
2018.11.26(月)
青空と・・
天気予報は曇り空
でも、思ったよりいいお天気で青空が見えた。
風景
▲
2018.11.27(火)
せせらぎと・・
花園渓谷へ行く途中
ひと際目立つ紅葉
風景
▲
2018.11.28(水)
祈る
ここは花園神社
お賽銭を入れて手を合わせる
あっ!私はすっかり忘れていました(汗)
スナップ
▲
2018.11.29(木)
緑と赤
紅葉の進み具合が
その木によって違うようです。
風景
▲
2018.11.30(金)
葉一枚
真っ赤になり切れない葉
まだ、これからかな?
葉
▲
プロフィール
Author:yokko
FC2ブログへようこそ!
カレンダー
10
| 2018/11 |
12
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
最新記事
映り込み (10/02)
ホテイアオイの花 (10/01)
薄紫色輝いて・・ (09/30)
ホテイアオイ (09/29)
屏風岩・・♯2 (09/28)
静かな流れ (09/27)
屏風岩 (09/26)
山と空と・・ (09/25)
蕎麦畑 (09/24)
蕎麦の花 (09/23)
月別アーカイブ
2023/10 (2)
2023/09 (30)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (24)
2022/08 (23)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (20)
2020/01 (1)
2019/12 (28)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (25)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (28)
2016/12 (31)
2016/11 (30)
2016/10 (28)
2016/09 (27)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (27)
カテゴリ
未分類 (114)
風景 (1303)
空 (9)
花 (1039)
イルミネーション (49)
葉 (113)
スナップ (74)
雫 (15)
花火 (35)
動物 (6)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
「水元公園」検定委員会
NULL
ボンボン彩
なごみの部屋♪
のんびりと…すきなこと
森羅の渓
a.table
ちょっとだけ、さとりん村
管理画面
このブログをリンクに追加する
FCカウンター