2018.10.01(月)




朝は小雨模様
しばらくすると日が差したり
また曇ったり・・
巾着田の彼岸花、満開でした。
スポンサーサイト
2018.10.02(火)



早朝からカメラマンがいっぱい
お昼頃には人でいっぱいで
食べ物屋さんのまわりは賑やかでした。
2018.10.03(水)

逆光のコスモスは
とっても綺麗!
2018.10.04(木)

行ってきました!
鼻高展望花の丘
遠くの山並みがとってもきれいでした。
2018.10.05(金)

写真を見てから気が付きました。
太陽の半分、彩雲が見えた。
空、もっとちゃんと見ておけばよかった。
2018.10.06(土)

ここの風景はとっても気に入りました。
来年も行って見たい所になりました。
2018.10.07(日)

やっと咲きだしたように見えるコスモス
黄色いコスモスが遠くから見守ってます。
2018.10.08(月)

空に向かって咲く
どうしても後ろ姿を撮ってしまいます(汗)
2018.10.09(火)

お天気は曇り予報・・でしたが
着いてみると、真っ青な空
一沼の紅葉が始まっていました。
2018.10.10(水)

穏やかな水面
紅葉と白樺が綺麗
2018.10.11(木)

ちょっと、ひねくれた?白樺
真っ青な空に映えます。
2018.10.12(金)

絡みつく葉っぱで
ここだけ、暖かそう
2018.10.13(土)

影ができるほど、いいお天気
足元も軽やか
2018.10.14(日)

早朝から登山する人
写真を撮る人で
楽しい会話が聞こえてきます。
2018.10.15(月)

三つ並んで
ひっそり紅葉してる
2018.10.16(火)

ここは蓮池
睡蓮の葉が紅葉してる
2018.10.17(水)

誰もいない丸池によってみた。
ここも程よく紅葉
2018.10.18(木)

その一角だけを
切り取ってみると面白い!
2018.10.19(金)

赤い実と同じくらいに
赤く染まる葉
2018.10.20(土)

白樺もこんなふうに紅葉するんだ!って
思わせる風景でした。
2018.10.21(日)

よしみのコスモス
今年は台風の影響でコスモスが少し寂しい
でも5分咲きくらいまで回復したそうです。
2018.10.22(月)


ハンターマウンテン塩原へ
ゴンドラに乗って紅葉狩り
ゴンドラの中からの撮影は
思ったより、たいへん(汗)
2018.10.23(火)

ゴンドラで山頂に着くと
霧が立ち込めてる
2018.10.24(水)

霧がはれて、
すっきりの紅葉の風景も見たかった。
2018.10.25(木)

いつまでも晴れない霧
ちょっと幻想的
2018.10.26(金)

やっぱり
コスモス大好き!!
2018.10.27(土)

ちょっと変わったコスモス
シーシェルというそうです。
2018.10.28(日)

長野県
車を走らせてると一台の車が道路の脇に止まってる
そのそばでカメラを構えた人
水面がブルーに染まった小さな池を見つけた。
2018.10.29(月)

晴れたり曇ったり
そのうちに雨まで降り出した白樺林
2018.10.30(火)

ここも橋の手前に何台もの車
下を覗くカメラマン
見事な紅葉が広がっていて圧巻
2018.10.31(水)

白樺と紅葉とススキ
もっと青空で見たかった。