2018.08.01(水)

小ぶりのひまわり
夏の日差しに輝く
スポンサーサイト
2018.08.02(木)

雫のついた蓮の花
まだまだ綺麗に咲いてる
2018.08.03(金)

夏の花
ヒマワリに雫
2018.08.04(土)

キバナコスモス
泣いてるみたい・・
2018.08.05(日)

真っ青な空につられて出かけましたが
とっても暑い一日でした。
2018.08.06(月)

風車、
風で回って涼しくしてほしい気分です(汗)
2018.08.07(火)

水面に映る姿は
涼し気です。
2018.08.08(水)

花火、
ちょっと遊んでみました。
2018.08.10(金)

花火
ちょっと遊んで撮ると
不思議な形で面白い
2018.08.11(土)

彼岸花に似た花
ナツズイセン、ピンクが可愛い
2018.08.12(日)

一番生き生き咲いてる時を
見られてよかった!
2018.08.13(月)

御岳山へ
今年もレンゲショウマ見てきました。
2018.08.14(火)

いくつも咲いてる
2018.08.15(水)

ちょっと神秘的なお花
品のいい薄紫がきれい!
2018.08.16(木)


初めて行くところはワクワク、ドキドキ
一番最初に目に飛び込んできた赤い建物
2018.08.17(金)



夏休みで子供たちがたくさん
うだるような暑さの中で
一通り見て歩いた。
2018.08.18(土)

ちょっとノーゼンカズラに似てる?
クリーム色がきれい
2018.08.19(日)

5~60センチ位かな?
小さなヒマワリが可愛く咲いてる
2018.08.20(月)

この赤い実
リンゴのようです。
真っ赤に熟してるみたいだから
食べられそうですね。
2018.08.21(火)

色んなお花が
カラフルに咲いて
楽しそうです。
2018.08.22(水)

名前もわからない紫色の花
可愛くて何となく撮ってみた
2018.08.23(木)

山梨県北杜市のひまわり畑
思ったより、たくさん咲いてました。
2018.08.24(金)

いっぱいのひまわりが
こっちを見て笑っています。
2018.08.25(土)

なかなか見る事がない大きな色鉛筆
F1.4のレンズで撮りたかった(汗)
(変なこだわり・・汗)
2018.08.26(日)

紫色の葉が輝てる
2018.08.27(月)

サマーフェスはこの日が最後でしたが
ひまわりはまだまだ元気でした。
来年も行って見たい所になりました。
2018.08.28(火)

熱帯夜が続いてるけど
早朝の空気は新鮮でした。
2018.08.29(水)

黄金色に輝く稲穂
そろそろ収穫の季節です。
2018.08.30(木)

真っ青な空につられて
遠くまで行ってきました。