しゃぼん玉、飛ばそう~
2018.04.01(日)
紫色一面
満開のカタクリ
一面紫色は圧巻です。
スポンサーサイト
花
▲
2018.04.02(月)
白いカタクリ
しべが黄色
白いカタクリ、珍しいです。
花
▲
2018.04.03(火)
可憐に・・
アズマイチゲの葉に囲まれて
紫色のカタクリがたくさん・・
花
▲
2018.04.04(水)
近寄って・・
陽が高くなると
花びらが上がっていく
花
▲
2018.04.05(木)
水元の桜
あっという間に満開になった桜
映り込みで撮ってみた。
風景
▲
2018.04.06(金)
こだま千本桜
去年、偶然に見つけた「こだま千本桜」
今年も満開の桜を見る事ができました。
風景
▲
2018.04.07(土)
どこまでも・・
この桜5㎞続いてるそうです。
どこまでもピンク色の桜は癒されます。
風景
▲
2018.04.08(日)
大きな桜
この日が満開
桜祭りは、この日から一週間後
もう桜は散ってなくなっているかも(汗)
風景
▲
2018.04.09(月)
いいの撮れた?
カメラを構えてるところ
こっそり撮らせていただきました(汗)
スナップ
▲
2018.04.10(火)
仲良く散歩
満開の桜並木を
仲良く散歩
スナップ
▲
2018.04.11(水)
一本桜
印西市にある吉高の大桜
今年初めて行って見た。
それは、それは見事な一本桜です。
花
▲
2018.04.12(木)
その大きさに・・
樹齢300年以上
遠くから見ても迫力があります。
花
▲
2018.04.13(金)
葉桜
この日が満開
でもよく見ると葉桜になってる
この桜、山桜の種類だそうです。
花
▲
2018.04.14(土)
花桃
吉高の大桜の近くに咲いてる花桃
これも目を引く程、とっても綺麗です。
花
▲
2018.04.15(日)
ムラサキハナナ
花の名前を一生懸命教えてる日本人
それを一生懸命覚えようとしてる外国人
ちょっと微笑ましい光景でした。
花
▲
2018.04.16(月)
八重桜
毎年思う
八重桜、かんざしみたい(汗)
花
▲
2018.04.17(火)
朝焼けとチューリップ
満開のチューリップ
早朝のあけぼの山農業公園へ行ってきました。
風景
▲
2018.04.18(水)
朝焼けとチューリップ・・♯2
この日は空が赤くなって
素敵な風景が見られました。
風景
▲
2018.04.19(木)
ならんだ~♪ならんだ~♪
カラフルなチューリップが
綺麗に整列してる。
花
▲
2018.04.20(金)
青い空と・・
カラフルなチューリップは
青い空がお似合い!
風景
▲
2018.04.21(土)
ハナミズキ
白いハナミズキと
赤いハナミズキが仲良くコラボ。
花
▲
2018.04.22(日)
シャガ
桜に気をとられてると
忘れそうになるシャガ
今年も忘れず撮れました。
花
▲
2018.04.23(月)
ひたち海浜公園(チューリップ編)
今年は桜の開花が早かったので
チューリップも早いかな?と・・
やっぱり早めの満開、ひたち海浜公園で見事なチューリップが見られました。
風景
▲
2018.04.24(火)
ひたち海浜公園(ネモフィラ編)
ネモフィラも満開
ゴールデンウィークじゃないのに
人の多さにビクッリです。
風景
▲
2018.04.25(水)
ひたち海浜公園(スイセン編)
スイセンは見頃過ぎになっていたけど、
まだまだ、たくさん咲いてる
風景
▲
2018.04.26(木)
色とりどりのチューリップ
チューリップ、種類が多くて
撮りきれません(汗)
花
▲
2018.04.27(金)
色とりどりのチューリップ・・♯2
どれも可愛いチューリップは
撮っていて楽しいです。
花
▲
2018.04.28(土)
色とりどりのチューリップ・・♯3
人の多さに疲れたけど
チューリップに囲まれて癒された。
花
▲
2018.04.29(日)
レンゲソウ
何十年ぶりかな?
レンゲソウを見るのは?
花
▲
2018.04.30(月)
白い藤の花
空に向かって咲いてる白い藤の花
お花がちょっと小ぶり?かな?
花
▲
プロフィール
Author:yokko
FC2ブログへようこそ!
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
最新記事
映り込み (10/02)
ホテイアオイの花 (10/01)
薄紫色輝いて・・ (09/30)
ホテイアオイ (09/29)
屏風岩・・♯2 (09/28)
静かな流れ (09/27)
屏風岩 (09/26)
山と空と・・ (09/25)
蕎麦畑 (09/24)
蕎麦の花 (09/23)
月別アーカイブ
2023/10 (2)
2023/09 (30)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (24)
2022/08 (23)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (20)
2020/01 (1)
2019/12 (28)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (25)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (28)
2016/12 (31)
2016/11 (30)
2016/10 (28)
2016/09 (27)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (27)
カテゴリ
未分類 (114)
風景 (1303)
空 (9)
花 (1039)
イルミネーション (49)
葉 (113)
スナップ (74)
雫 (15)
花火 (35)
動物 (6)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
「水元公園」検定委員会
NULL
ボンボン彩
なごみの部屋♪
のんびりと…すきなこと
森羅の渓
a.table
ちょっとだけ、さとりん村
管理画面
このブログをリンクに追加する
FCカウンター