しゃぼん玉、飛ばそう~
2018.01.01(月)
陽が昇る
明けまして
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
スポンサーサイト
風景
▲
2018.01.02(火)
その眺めは・・
ここからスカイツリーが見える
とは聞いていたけど
こんなふうに見えるんだ!
風景
▲
2018.01.03(水)
カラフルツリー
暮れに行ったKITTE
音楽と共に変わる
カラフルなツリー
イルミネーション
▲
2018.01.04(木)
六本木へ・・
ミッドタウンと六本木ヒルズへ
人の多さに疲れました。
イルミネーション
▲
2018.01.05(金)
霜降りて・・
キーンと寒い朝
枯れ葉に霜
葉
▲
2018.01.06(土)
寒い朝
木道に霜
枯れ葉も寒そう
風景
▲
2018.01.07(日)
朝陽
メタセコイヤの森
朝陽が眩しい
風景
▲
2018.01.08(月)
六本木へ・・♯2
東京タワーが見えるイルミネーション
白から赤に変わった瞬間
歓声が上がってビックリでした。
イルミネーション
▲
2018.01.09(火)
靄の中で・・
靄の中で
朝陽が差してくる
風景
▲
2018.01.10(水)
靄の中で・・♯2
靄の中で
浮かび上がる木々
風景
▲
2018.01.11(木)
海の中のイメージ
壁を使って海のイメージだそうです。
アクアリウム
プロジェクションマッピングというのでしょうか?
イルミネーション
▲
2018.01.12(金)
靄立ち込めて・・
靄が立ち込めると
いつも風景が違って見える
風景
▲
2018.01.13(土)
年輪
古い切り株に霜
寒い朝でした。
未分類
▲
2018.01.14(日)
凍る朝
水面が凍ってる
-2℃の朝
風景
▲
2018.01.15(月)
空へ・・
気が付けば
スイセンの花が咲く季節
花
▲
2018.01.16(火)
八重のスイセン
時々見かける八重のスイセン
可憐で可愛い
花
▲
2018.01.17(水)
一本の木
ある田舎道を走っていて
見つけた一本の木
風景
▲
2018.01.18(木)
よみうりランドへ・・
今年もよみうりランド、行ってきました。
今回は写真仲間5人で
ワイワイ、ガヤガヤと・・
イルミネーション
▲
2018.01.19(金)
よみうりランドへ・・♯2
色とりどりのイルミネーションに圧巻!
でも見た目通りに撮れないイルミネーションは難しいです(泣)
イルミネーション
▲
2018.01.20(土)
よみうりランドへ・・♯3
噴水ショーは見ごたえがあります。
楽しい写真撮影でした。
イルミネーション
▲
2018.01.21(日)
霜降る朝
久々、マクロレンズで
息をこらして撮ってみた。
葉
▲
2018.01.22(月)
水滴いっぱい
タンポポの綿毛に着いた雫
よ~く見ないと わかりません。
マクロレンズってすごい!
未分類
▲
2018.01.23(火)
白梅咲く
近くの公園で見つけました。
白梅が咲いてる。
花
▲
2018.01.24(水)
ももちゃん
今年は戌年
たくさん写真撮りたかった・・合掌
動物
▲
2018.01.25(木)
ろうばいの里
鹿沼市のろうばいの里
5000本のろうばいが咲いてる
風景
▲
2018.01.26(金)
香り漂って・・
ろうばいの花の香りが漂って
癒されます。
花
▲
2018.01.27(土)
青空へ・・
この日は晴れ
真っ青な空が似合います。
花
▲
2018.01.28(日)
可憐・・
蝋梅の香水
思わず買ってしまいました(汗)
花
▲
2018.01.29(月)
基本種
4種類の蝋梅があるそうです。
これは基本種だそうです。
花
▲
2018.01.30(火)
空にポッカリ
ろうばいの里に行く前に
立ち寄った小高い山
気象条件によって雲海が見えるそうです。
この日は残念ながら雲海は見えず・・
その代わりに熱気球が4つ浮いていました。
そのひとつが近くまで来たので撮ってみました。
風景
▲
2018.01.31(水)
いつもの風景が・・
関東の平野部にも積雪・・
いつもの風景が違って見える
風景
▲
プロフィール
Author:yokko
FC2ブログへようこそ!
カレンダー
12
| 2018/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
最新記事
映り込み (10/02)
ホテイアオイの花 (10/01)
薄紫色輝いて・・ (09/30)
ホテイアオイ (09/29)
屏風岩・・♯2 (09/28)
静かな流れ (09/27)
屏風岩 (09/26)
山と空と・・ (09/25)
蕎麦畑 (09/24)
蕎麦の花 (09/23)
月別アーカイブ
2023/10 (2)
2023/09 (30)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (24)
2022/08 (23)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (20)
2020/01 (1)
2019/12 (28)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (25)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (28)
2016/12 (31)
2016/11 (30)
2016/10 (28)
2016/09 (27)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (27)
カテゴリ
未分類 (114)
風景 (1303)
空 (9)
花 (1039)
イルミネーション (49)
葉 (113)
スナップ (74)
雫 (15)
花火 (35)
動物 (6)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
「水元公園」検定委員会
NULL
ボンボン彩
なごみの部屋♪
のんびりと…すきなこと
森羅の渓
a.table
ちょっとだけ、さとりん村
管理画面
このブログをリンクに追加する
FCカウンター