しゃぼん玉、飛ばそう~
2017.10.01(日)
紫色のダリア
時代劇に出てくる女の子がつけてる、かんざしのようです。
想像力が古くて、すみません(汗)
スポンサーサイト
花
| コメント(0)
▲
2017.10.02(月)
しっとり・・
真っ赤な彼岸花に雫びっしり
雨上がりに出会えた光景です。
花
| コメント(2)
▲
2017.10.03(火)
夕日
日の入りが早くなって
夕日を見てから帰った。
風景
| コメント(1)
▲
2017.10.04(水)
十月桜
可憐に一輪、十月桜が咲いてる
気が付けば、もう十月!
花
| コメント(0)
▲
2017.10.05(木)
紅葉始まる
志賀高原
そろそろ紅葉の始まりです。
風景
| コメント(2)
▲
2017.10.06(金)
白樺
青い空に
白樺が映えます。
風景
| コメント(0)
▲
2017.10.07(土)
水面に・・
ここは志賀高原
一沼の紅葉
風景
| コメント(0)
▲
2017.10.08(日)
色とりどりに・・
緑色も残っているけど
思ったより紅葉が進んでいます。
風景
| コメント(0)
▲
2017.10.09(月)
その奥は・・
白樺の間に
オレンジ色と赤の紅葉
風景
▲
2017.10.10(火)
映り込んで・・
少しだけ水面が穏やか
白樺も映り込んでいます。
風景
▲
2017.10.11(水)
切り株にも・・
赤い葉が色づいています。
ここまで伸びてきた?
葉
▲
2017.10.12(木)
丸沼も・・
丸沼の紅葉は
わずか一部だけが紅葉してる
風景
▲
2017.10.13(金)
吾亦紅
われもこう
久々に見かけた。
花
▲
2017.10.14(土)
睡蓮の葉
スイレンの葉が
こんなに赤くなる事を初めて知りました。
葉
▲
2017.10.15(日)
彩り豊かに・・
色んな色がある
紅葉ってきれい!
葉
▲
2017.10.16(月)
色づくリンゴ
りんご畑
赤と緑のコントラストが好きです。
未分類
▲
2017.10.17(火)
霧、立ち込めて・・
この日は朝から雨
午後から曇り空
木々の間は霧が立ち込めてる
風景
▲
2017.10.18(水)
白駒の池
紅葉が見ごろという事で行ってきた。
薄っすら靄がかかった池
とってもきれいでした。
風景
▲
2017.10.19(木)
白樺群生
日本一の白樺の群生地だそうです。
ここは長野県
風景
▲
2017.10.20(金)
もみじ赤く・・
遠くに
色とりどりのもみじが見えた。
秋は楽しい!
葉
▲
2017.10.21(土)
白樺に靄
幻想的な風景にあった。
風景
▲
2017.10.22(日)
季節はずれの・・
菖蒲田に一輪だけ
朝露に濡れた花菖蒲が咲いてた。
花
▲
2017.10.23(月)
花にら
お花かわいいけど
にらの匂いが立ち込めています。
花
▲
2017.10.24(火)
アメジストセージ
紫色の花が輝いてる
花
▲
2017.10.25(水)
熱気球上がらず・・
14日土曜日
よしみのコスモス祭り
熱気球を楽しみにしていたけど、
風が強くて中止になったようです。
風景
▲
2017.10.26(木)
空に・・
曇り空に咲く
ピンク色のコスモス
花
▲
2017.10.27(金)
黄色いコスモス
ここは吹上アリーナ
この日はまだコスモス3分咲きのようでした。
風景
▲
2017.10.28(土)
可憐に咲く
コスモス
いろんな種類があって
見つけるのが楽しいです。
花
▲
2017.10.29(日)
名古屋城
名古屋に親戚ができました。
娘の苗字が変わる
嬉しいような、寂しいような・・
スナップ
▲
2017.10.30(月)
京都へ・・
今回、名古屋まで来たので
ちょっと足をのばして京都へ行ってきました。
竹林の小径、行って見たかったところです。
渡月橋、紅葉はまだ先のようでした。
風景
▲
2017.10.31(火)
京都へ・・♯2
小雨降る中を
二条城へ行ってきた。
京都、もっとちゃんと計画を立てればよかったな!と反省です。
スナップ
▲
プロフィール
Author:yokko
FC2ブログへようこそ!
カレンダー
09
| 2017/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
最新記事
小菊 (12/07)
ランタナ (12/06)
ハゼノキ (12/05)
駐車場の紅葉 (12/04)
映り込み (12/03)
芝紅葉 (12/02)
日塩もみじライン・・♯3 (12/01)
日塩もみじライン・・♯2 (11/30)
日塩もみじライン (11/29)
紅の吊り橋・・♯3 (11/28)
月別アーカイブ
2023/12 (7)
2023/11 (30)
2023/10 (31)
2023/09 (30)
2023/08 (31)
2023/07 (31)
2023/06 (30)
2023/05 (31)
2023/04 (30)
2023/03 (31)
2023/02 (28)
2023/01 (31)
2022/12 (31)
2022/11 (30)
2022/10 (31)
2022/09 (24)
2022/08 (23)
2022/07 (31)
2022/06 (30)
2022/05 (31)
2022/04 (30)
2022/03 (31)
2022/02 (28)
2022/01 (31)
2021/12 (31)
2021/11 (30)
2021/10 (31)
2021/09 (30)
2021/08 (31)
2021/07 (31)
2021/06 (30)
2021/05 (31)
2021/04 (30)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (20)
2020/01 (1)
2019/12 (28)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (31)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (31)
2017/12 (31)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (31)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (25)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (28)
2016/12 (31)
2016/11 (30)
2016/10 (28)
2016/09 (27)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (27)
カテゴリ
未分類 (115)
風景 (1348)
空 (9)
花 (1055)
イルミネーション (49)
葉 (116)
スナップ (74)
雫 (16)
花火 (35)
動物 (6)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
「水元公園」検定委員会
NULL
ボンボン彩
カラスの道草
なごみの部屋♪
のんびりと…すきなこと
森羅の渓
a.table
ちょっとだけ、さとりん村
管理画面
このブログをリンクに追加する
FCカウンター